2022年 秋期 応用情報技術者 午前 問56

あるサービスデスクでは、年中無休のサービスを提供している。 要員は勤務表及び勤務条件に従って1日3交替のシフト制で勤務している。 1週間のサービス提供で必要な要員は、少なくても何人か。

[勤務表]
シフト名 勤務時間帯 勤務時間(時間) 勤務する要員数(人)
早番 0:00〜8:30 8.5 2
日中 8:00〜16:30 8.5 4
遅番 16:00〜翌日 0:30 8.5 2

[勤務条件]

  • 勤務を交代するとき30分間で引継ぎを行う。
  • 1回のシフト中に1時間の休憩を取り、時間は7.5時間とする。
  • 1週間の労働時間は、40時間以内とする。

 ア  8  イ  11  ウ  12  エ  14


答え ウ


解説
必要な要員数から1日当たり8人の要員が必要であり、年中無休なので1週間当たりののべの要員数は
 8人×7日/週 = 56人
になる。
各要員が1週間に働ける労働時間は最大で40時間なので、1週間でシフトに入れる回数は
 40時間÷7.5時間 = 5.333…
になるので、小数点以下を切り捨て5回までになる。
したがって、1週間に必要なのべの要員数から、必要な要員数を求めると
 56人÷5回 = 11.2人
なので、小数点以下を切り上げて必要な要員数は12人(ウ)になる。


キーワード
・要員計画

キーワードの解説
  • 要員計画
    プロジェクトの計画時に、必要な人員の計画を行うことです。
    ここで立てた計画に沿って社内、社外から要員を確保します。
    要員計画では、まず各工程で必要な人員数を調べ期間毎(多くの場合、月単位)の人数を調べます。(山積)
    この状態だと、月毎に人数の差があり、要員確保が難しいので、各作業の順序性などを考慮しながら平均化を行います。(山崩し)

もっと、「要員計画」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ