2024年 春期 応用情報技術者 午前 問70

IoT活用におけるデジタルツインの説明はどれか。

 ア  インターネットを介して遠隔地に設置した3Dプリンターへ設計データを送り、短時間に複製物を製作すること
 イ  システムを正副の二重に用意し、災害や故障時にシステムの稼働の継続を保証すること
 ウ  自宅の家電機器とインターネットでつながり、稼働監視や操作を行うことができるウェアラブルデバイスのこと
 エ  デジタル空間に現実世界と同等な世界を、様々なセンサーで収集したデータを用いて構築し、現実世界では実施できないようなシミュレーションを行うこと


答え エ


解説

 ア  インターネットを介して遠隔地に設置した3Dプリンターへ設計データを送り、短時間に複製物を製作するのは、3Dプリントサービスです。(×)
 イ  システムを正副の二重に用意し、災害や故障時にシステムの稼働の継続を保証するのは、デュプレックスシステム(duplex system)です。(×)
 ウ  自宅の家電機器とインターネットでつながり、稼働監視や操作を行うことができるウェアラブルデバイスには、スマートウォッチやスマートグラスがあります。(×)
 エ  デジタル空間に現実世界と同等な世界を、様々なセンサーで収集したデータを用いて構築し、現実世界では実施できないようなシミュレーションを行うのは、デジタルツインです。(〇)


キーワード
・デジタルツイン

キーワードの解説
  • デジタルツイン(digital twin)
    現実世界の情報をIoTなどを活用して、リアルタイムでサーバ空間でその環境を再現することです。
    デジタルツインで再現したサイバー空間でシミュレーションを行うことで、現実世界における将来の変化の予測ができるようになります。

もっと、「デジタルツイン」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ