平成21年 秋期 ITパスポート 問74

データの送信側は受信者の公開鍵で暗号化し、受信側は自身の秘密鍵で復号することによって実現できる対策はどれか。

 ア  送信者のなりすまし防止
 イ  通信経路上でのデータの盗聴防止
 ウ  通信経路上での伝送エラーの発生防止
 エ  伝送経路上で改ざんされた部分のデータ復元


答え イ


解説
公開鍵暗号方式を使った通信では、送信者が受信者の公開鍵でデータを暗号化して送信し、受信者が受信した暗号化されたデータを復号します。
受信者の公開鍵で暗号化されたデータは、受信者の秘密鍵以外では復号できないので、通信経路上のデータを第三者に盗聴されるのを防ぐことができます。


キーワード
・公開鍵暗号方式

キーワードの解説
  • 公開鍵暗号方式
    暗号化と復号で異なる鍵を使用する方法で、暗号化鍵を知られてもその鍵では復号できないため、鍵を第3者経由で配布することが可能である。
    相手に渡す鍵を公開鍵、自分で持っている鍵を秘密鍵といい、公開鍵で暗号化したデータは秘密鍵でのみ復号でき、秘密鍵で暗号化したデータは公開鍵でのみ復号できる。
    公開鍵暗号方式には、RSAや楕円曲線暗号などがある。

もっと、「公開鍵暗号方式」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ