平成21年 秋期 応用情報技術者 午前 問49

取得者(発注者)と供給者(受注者)の二者間取引を明確化するためのものであり、業務分析、業務設計、ソフトウェアを中心としたシステムの企画、要件定義、開発、運用、保守及びそれにかかわる諸活動を対象としており、国際規格に適合しているものはどれか。

 ア  CMMI  イ  PMBOK
 ウ  共通フレーム  エ  ソフトウェア保守規格


答え ウ


解説

 ア  CMMI(Capability Maturity Model Integration)は、組織のシステム開発能力の高さを客観的に評価するシステムです。
 イ  PMBOK(Project Management Body of Knowledge)は、プロジェクトマネジメントに必要な知識について書かれたものです。
 ウ  共通フレームは、発注者側と受注者側間で、役割分担、開発内容、責任範囲などについて誤解が生じないように、両者の間で用語を共有化するためのガイドラインです。
 エ  ソフトウェア保守規格は、ソフトウェアの保守の業務内容について書かれたものです。(JIS X 0161)


キーワード
・共通フレーム2007

キーワードの解説
  • 共通フレーム2007(software life cycle process - Japan common frame、SLCP-JCF)
    ソフトウェアの開発において、発注者側(顧客)と受注者側(開発者)の間で、役割分担、開発内容、責任範囲などについて誤解が生じないように、両者の間で用語を共有化するためのガイドラインです。
    従来の共通フレーム98が改定され、超上流プロセスの可視化や信頼性ガイドライン要素が追加されています。

もっと、「共通フレーム」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ