平成21年 春期 ITパスポート 問79

従来のサーバが個別に備える電源装置や外部インタフェースなどをサーバ間で共有し、高密度化、省スペース化を実現したサーバシステムはどれか。

 ア  タワー型サーバ  イ  デスクトップ型サーバ
 ウ  ブレード型サーバ  エ  ラックマウント型サーバ


答え ウ


解説

 ア  タワー型サーバは、デスクサイドなどに設置するサーバで、小さなオフィスなどのファイルサーバとして利用されています。
 イ  デスクトップ型サーバは、卓上に設置する小型のサーバで拡張性はあまりありません。
 ウ  ブレード型サーバは、ブレードと呼ばれる装置を追加する(スロットに挿入する)ことで機能・性能の拡張を行うことが可能なサーバです。
 エ  ラックマウント型サーバは、様々な装置を同じラック(棚)に収納する形式のサーバです。


キーワード
・ブレード型サーバ

キーワードの解説
  • ブレード型サーバ(blade server)
    ブレードと呼ばれるサーバ装置を挿抜することで拡張が可能なサーバコンピュータです。
    サーバコンピュータ側に電源など共通な機能を持ち、ブレードを小型化することで高密度化を実現しています。

もっと、「ブレード型サーバ」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ