平成21年 春期 システム監査技術者 午前II 問9

システム監査に関する記述のうち、適切なものはどれか。

 ア  公認会計士が任意の業務としてシステム監査を実施する場合がある。
 イ  システム監査人は、公認会計士が兼務することが望ましい。
 ウ  システム監査は、公認会計士による監査の一環として必ず実施されるものである。
 エ  システム監査は内部監査であるので、公認会計士が実施することはない。


答え ア


解説

 ア  システム監査の独立性や客観性を考慮すると公認会計士がシステム監査をしても問題ありません。
 イ  システム監査は公認会計士の業務である会計監査とは視点が異なるので、システム監査を公認会計士が行うのは望ましいとは言えません。
 ウ  公認会計士が行う(会計)監査の中にシステム監査は含まれません。
 エ  保証型のシステム監査の場合、外部監査として行うこともあります。
また、公認会計士が行うからといって必ずしも外部監査とは限りません。


キーワード
・公認会計士

キーワードの解説
  • 公認会計士
    会計の専門家であり、その業務としては監査、財務、経理、税務などがある。
    また会計に関する助言、立案および経営戦略の提案などのコンサルティング業務が会計士の業務として重要になってきている。
    なお、企業の財務諸表に関する適正性を証明する監査業務は公認会計士のみに付与された独占的業務である。

もっと、「公認会計士」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ