平成23年 秋期 ITパスポート 問12

システム開発に関する投資プロジェクトA〜Dのうち、最も早く投資を回収できるものはどれか。
ここで、毎年の維持管理費用として、初期投資の10%が発生するものとする。

単位 百万円
プロジェクト名 初期投資 利益計画
1年目 2年目 3年目
投資プロジェクトA 200 50 150 200
投資プロジェクトB 300 100 200 300
投資プロジェクトC 500 200 400 400
投資プロジェクトD 600 300 400 400

 ア  A  イ  B  ウ  C  エ  D


答え ウ


解説

 ア  1年目が終わった時の投資効果は
  50 - (200万円 + 200万円×10%) = -170万円
 2年目が終わった時の投資効果は
  150 - (170万円 + 200万円×10%) = -40万円
 3年目が終わった時の投資効果は
  200 - (40万円 + 200万円×10%) = 160万円
 初期投資の回収に3年かかる。
 イ  1年目が終わった時の投資効果は
  100 - (300万円 + 300万円×10%) = -230万円
 2年目が終わった時の投資効果は
  200 - (230万円 + 300万円×10%) = -60万円
 3年目が終わった時の投資効果は
  300 - (60万円 + 300万円×10%) = 210万円
 初期投資の回収に3年かかる。
 ウ  1年目が終わった時の投資効果は
  200 - (500万円 + 500万円×10%) = -350万円
 2年目が終わった時の投資効果は
  400 - (350万円 + 500万円×10%) = 0万円
 初期投資の回収に2年かかる。
 エ  1年目が終わった時の投資効果は
  300 - (600万円 + 600万円×10%) = -360万円
 2年目が終わった時の投資効果は
  400 - (360万円 + 600万円×10%) = -20万円
 3年目が終わった時の投資効果は
  400 - (20万円 + 600万円×10%) = 320万円
 初期投資の回収に3年かかる。


キーワード
・PBP

キーワードの解説
  • PBP(Pay Back Period、回収期間法)
    投資効果を評価する方法で、投資額が何年で回収されるかを算定し、その期間によって投資事案を評価します。
     回収期間 = 投資額÷Σ(投資額に追いつくまでのキャッシュフロー)

もっと、「回収期間法」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ