平成23年 春期 応用情報技術者 午前 問33

データベースにデータの追加、削除などが多数回繰り返されて、データベース全体のアクセス効率が低下したときに、データベースに対して行う処理はどれか。

 ア  再起動  イ  再実行  ウ  再定義  エ  再編成


答え エ


解説
データベースを長期間使用して追加、削除、編集が行われると、データベースがハードディスク上に断片化されてしまい、アクセス効率が低下します。
そのため、データベースの内容を最初から追加し直す再編成を行うことで、ハードディスクの連続した領域にデータを格納しアクセス速度の向上が期待できます。
(適切なインデックスが設定されている場合、データが断片化してもアクセス効率はあまり低下しません。)


キーワード
・データベースのアクセス効率

キーワードの解説
  • データベースのアクセス効率
    データベースでデータの追加、削除、編集を繰り返し行うと、ハードディスク上データが飛び飛びに記憶されるようになり、データのアクセスに時間がかかるようになってしまう。(アクセス効率の悪化)
    そのため、データベースに対し定期的にメンテナンスを行い、アクセス効率が悪化することを予防する必要があります。

もっと、「データベースのアクセス効」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ