平成24年 秋期 基本情報技術者 午前 問78

親和図法を説明したものはどれか。

 ア  事態の進展とともに様々な事象が想定される問題について、対応策を検討し望ましい結果に至るプロセスを定める方法である。
 イ  収集した情報を相互の関連によってグループ化し、解決すべき問題点を明確にする方法である。
 ウ  複雑な要因の絡み合う事象について、その事象間の因果関係を明らかにする方法である。
 エ  目的・目標を達成するための手段・方策を順次展開し、最適な手段・方策を追求していく方法である。


答え イ


解説

 ア  PDPC(Process Decision Program Chart)の説明です。
 イ  親和図法の説明です。
 ウ  連関図の説明です。
 エ  系統図の説明です。


キーワード
・親和図法

キーワードの解説
  • 親和図法
    いろいろな意見やアイデアなどについて、似たもの同士を集めてグループ化し整理・分析する手法で、課題に関係する項目が複数あって錯綜していたり、問題解決への取り組み方自体が混乱したりしている場合に有効です。
    ブレーンストーミングなどを使い意見を集め、関連性(親和性)のある意見をまとめることで、問題を明確にし文書化していきます。

もっと、「親和図法」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ