平成24年 秋期 システムアーキテクト 午前II 問10

学生レコードのデータが正しいかどうかを検証したい。
学生レコードを構成するデータ項目には、学籍番号、出身高校コード、学年が含まれ、それぞれを入力とする原因-結果グラフは図のとりである。
テストケースを設計するために、このグラフから作成した決定表としてtだしいものはどれか。
ここで、原因-結果グラフの要素間の関係には次の表記を用いる。

同値: 、否定: 、論理和: 、論理積:

 ア
正しい学生記番号 N Y - -
正しい出身高校コード N - Y -
正しい学年 N - - Y
学生レコードを受け付ける X - - -
学生レコードを受け付けない - X X X
 イ
正しい学生記番号 Y N - -
正しい出身高校コード N - N -
正しい学年 N - - Y
学生レコードを受け付ける X - - -
学生レコードを受け付けない - X X X
 ウ
正しい学生記番号 Y N - -
正しい出身高校コード Y - N -
正しい学年 Y - - N
学生レコードを受け付ける X - - -
学生レコードを受け付けない - X X X
 エ
正しい学生記番号 Y N - -
正しい出身高校コード Y - Y -
正しい学年 Y - - N
学生レコードを受け付ける X - - -
学生レコードを受け付けない - X X X


答え ウ


解説
原因-結果グラフから、学生レコードを受け付けるのは学籍番号、出身高校コード、学年がすべて正しい時であり、学生レコードを受け付けないのは学籍番号、出身高校コード、学年のいずれかがただしくないときであり、これを決定表にすると

正しい学生記番号 Y N - -
正しい出身高校コード Y - N -
正しい学年 Y - - N
学生レコードを受け付ける X - - -
学生レコードを受け付けない - X X X
(ウ)になる。


キーワード
・原因-結果グラフ
・決定表

キーワードの解説
  • 原因-結果グラフ
    システムへの入力条件と、それに対応するシステムの動作との間の論理関係を視覚化した有向グラフで、ソフトウェアテストのテスト設計などで利用されています。
  • 決定表(デシジョンテーブル、decision table)
    ある問題があるとき、その問題の結果に影響する条件と、結果を表にまとめたものです。

もっと、「決定表」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ