平成24年 秋期 情報セキュリティスペシャリスト 午前II 問22

オブジェクト指向における情報隠蔽に関する記述として、適切なものはどれか。

 ア  オブジェクトの特性(属性、関連、操作)をまとめて抽象化する。
 イ  オブジェクトは、メッセージによってだけアクセス可能となる。
 ウ  親クラスに定義されたメソッドを、実行時に子クラスに引き継ぐ。
 エ  同一メッセージでも、実行時の受信クラスに基づいて適用されるメソッドが決まる。


答え イ


解説

 ア  オブジェクト指向におけるカプセル化の記述です。
 イ  オブジェクト指向における情報隠蔽の記述です。
 ウ  オブジェクト指向におけるインヘリタンス(継承)の記述です。
 エ  オブジェクト指向におけるポリモーフィズム(多様性)の記述です。


キーワード
・情報隠蔽

キーワードの解説
  • 情報隠蔽(informaton hidding)
    オブジェクト指向における情報隠蔽は以下の目的のために行われます。
    • オブジェクトの利用者は、オブジェクトの内部構造を知らなくても、操作方法さえ知っていれば、そのオブジェクトを利用できる。
    • オブジェクトの利用者は、オブジェクト内部のデータを直接にはアクセスできず、決まった操作しか使えないので、誤ったアクセスが減る。
    • オブジェクトの提供者が、オブジェクト内部を変更したい場合、外部に公開する操作の仕様の部分は変更しなければ、内部をどう作り変えてもオブジェクト利用者のプログラムに影響を与えない。

もっと、「情報隠蔽」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ