平成25年 秋期 ITパスポート 問27

不正アクセス禁止法において、規制されている行為はどれか。

 ア  ウイルスに感染した個人所有のPCから会社ヘメールを送信して、ウイルスを社内へ広めた。
 イ  会社でサーバにアクセスして、自宅で業務を行うための情報をUSBメモリにダウンロードして持ち帰った。
 ウ  会社の不法行為を知って、その情報を第三者の運営するWebサイトの掲示板で公開した。
 エ  他人のネットワークアクセス用のIDとパスワードを、本人に無断でアクセス権限のない第三者に教えた。


答え エ


解説

 ア  この行為は刑法の電子計算機損壊等業務妨害罪に当たる行為です。
 イ  この行為は犯罪にはなりません。
会社の規定で禁止していることはあります。
 ウ  この行為は内部告発になりますが、告発先は監督機関や報道機関に行う必要があります。
 エ  この行為は不正アクセス禁止法で規制されます。


キーワード
・不正アクセス禁止法

キーワードの解説
  • 不正アクセス禁止法
    インターネット等のコンピュータネットワークでの通信において、不正アクセス行為とその助長行為の禁止するために制定されました。
    従来の法律では取り締まることのできなかった、コンピュータネットワーク上の不正行為の取り締まりが目的の法律です。
    インターネットを通じて他人のIDでサーバなどにログインする行為やインターネットを通じてシステムの(ぜい)弱性を利用して侵入する行為、システムの脆弱性の情報をインターネット掲示板などに書き込む行為などが規制の対象になります。

もっと、「不正アクセス禁止法」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ