平成25年 秋期 ITパスポート 問50

バイオメトリクス認証に該当するものはどれか。

 ア  顔写真を印刷した、ICチップ内蔵のIDカードの目視による認証
 イ  個人ごとに異なるユーザーIDとパスワードによる認証
 ウ  てのひらを読取り機にかざすことによる認証
 エ  人間には判別できるが機械的に判別できないような文字を正しく読み取ることができるかどうかによる認証


答え ウ


解説
バイオメトリクス認証は、個人の身体的特徴を使って、本人であるかの判別を行うもので、指紋、虹彩、静脈、声紋、筆跡、顔などが利用されます。
バイオメトリクス認証で使用できる特徴は、時間による変化が少なく、人によって特徴が異なるものであれば、どのようなものでも可能ですが、利用者の精神的、心理的な負荷が少ないものを選ぶ方が普及しやすいです。
例)指紋はバイオメトリクス認証としては古くからあるものですが、指紋は犯罪捜査などで使われるため、利用者の心理的な負荷が高いとされています。
なお、この問題の「てのひらを読取り機にかざすことによる認証」はてのひらの下を走っている血管(静脈)を使ったバイオメトリクス認証になります。


キーワード
・バイオメトリクス認証システム

キーワードの解説
  • バイオメトリクス(生体)認証システム
    利用者の身体的な特徴を利用して、本人確認をする方法です。
    利用される身体的な特徴は、複製が難しく、年月での変化が少ないものが使われ、実用化されているものには指紋、網膜、虹彩、血管(静脈)、声紋、筆跡などがあります。
    ただ、バイオメトリクスは毎回同じデータを取得できないため、本人であるのに認証ではじかれてしまうことがあり、これを本人拒否といいます。逆に他人を認証してしまうのを他人受入といいます。

もっと、「バイオメトリクス認証」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ