平成26年 春期 ITパスポート 問21

システム化計画の立案はソフトウェアライフサイクルのどのプロセスに含まれるか。

 ア  運用  イ  開発  ウ  企画  エ  要件定義


答え ウ


解説
ソフトウェアライフサイクルプロセスには以下のようなプロセスがあります。

  • 主ライフサイクルプロセス
    • 取得プロセス
      提案依頼書(RFP)の作成など
    • 供給プロセス
      プロジェクト管理計画の立案など
    • 契約の変更管理プロセス
      契約内容に影響するような変更要求が発生した場合の対応など
    • 企画プロセス
      システム化構想、システム化計画の立案など
    • 要件定義プロセス
      業務要求の定義作業など
    • 開発プロセス
      ニーズに合ったソフトウェア開発などシステムの構築
    • 運用プロセス
      システムの運用
    • 保守プロセス
      障害対応や、性能改善など
  • 支援ライフサイクルプロセス
    • 文章化プロセス
    • 構成管理プロセス
    • 品質保証プロセス
    • 検証プロセス
    • 妥当性確認プロセス
    • 共同レビュープロセス
    • 監査プロセス
    • 問題解決プロセス
    • ユーザービリティプロセス
  • 組織に関するライフサイクルプロセス
    • 管理プロセス
    • 環境整備プロセス
    • 改善プロセス
    • 人的資源プロセス
    • 資源管理プロセス
    • 再利用プログラム管理プロセス
    • ドメイン技術プロセス
  • システム監査の視点
    • システム監査プロセス
  • 共通フレームの修正
    • 修正プロセス


キーワード
・ソフトウェアライフサイクルプロセス

キーワードの解説
  • ソフトウェアライフサイクルプロセス(software life cycle process、SLCP、共通フレーム)
    ソフトウェアの開発において、発注者側(顧客)と受注者側(開発者)の間で、役割分担、開発内容、責任範囲などについて誤解が生じないように、両者の間で用語を共有化するためのガイドラインです。
    従来の共通フレーム98が改定され、共通フレーム2007になり超上流プロセスの可視化や信頼性ガイドライン要素が追加されています。

もっと、「ソフトウェアライフサイクル」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ