平成26年 春期 プロジェクトマネージャ 午前II 問16

ソフトウェアの潜在エラー数を推定する方法の一つにエラー埋込み法がある。
100個のエラーを故意にプログラムに埋め込んだとき、そのエラーの存在を知らない検査グレープが30個のエラーを発見した。
そのうち20個は故意に埋め込んでおいたものであった。
この時点で、プログラムには埋込みエラーを除く残存エラー数は幾つと推定できるか。

 ア  40  イ  50  ウ  70  エ  150


答え ア


解説
エラーの埋込みを行ってからのテストにおいて、発見した30個のエラーのうち、埋込みを行ったエラーが20個発見され真のエラーが10個であるから、埋込んだ100個のエラーのうち未発見の80個のエラーを発見するまで、真のエラーが同じ割合で発見されると考えると、真のエラーの数をx とすると、次の式が成り立つ。
 20:10 = 100:x
これをとくと
 x = 50個
で、そのうちの10個はすでに見つかっているので残っているエラーは
 50個 - 10個 = 40個
(ア)です。


キーワード
・エラー埋込み法

キーワードの解説
  • エラー埋込み法
    ソフトウェアのテストを行うときに、開発者が故意にソフトウェアにエラー(バグ)を埋込み、第三者によるテストを行ない、発見したエラーのうち埋込んだエラーが幾つあるかで、プログラム中に残っているエラーの数を推定する方法
    埋込んだエラーをすべて発見することで、テスト終了の判断を行います。
    エラーの埋込みを厳密に行わないと、品質に問題が残ります。

もっと、「エラー埋込み法」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ