平成27年 春期 応用情報技術者 午前 問8

グリッドコンピューティングの説明はどれか。

 ア  OSを実行するプロセッサ、アプリケーションを実行するプロセッサというふうに、それぞれの役割が決定されている複数のプロセッサによって処理を分散する方式である。
 イ  PCから大型コンピュータまで、ネットワーク上にある複数のプロセッサに処理を分散する方式である。
 ウ  カーネルプロセスとユーザープロセスとの区別がなく、複数のプロセッサが基本的に同等なものとして振る舞うことができる処理方式である。
 エ  プロセッサ上でスレッド(プログラムの実行単位)レベルの並列化を実現し、プロセッサの利用効率を高める方式である。


答え イ


解説

 ア  マルチプロセッサシステム(CPUを複数搭載しているコンピュータ)で実現しているものがある。
 イ  グリッドコンピューティングの説明である。
 ウ  マルチプロセッサシステムの説明である。
 エ  マルチスレッドシステムの説明である。


キーワード
・グリッドコンピューティング

キーワードの解説
  • グリッドコンピューティング
    インターネットなどの広域のネットワークに接続したコンピュータを、一つの複合システムとして扱い処理を分散して行う仕組みである。
    実現するサービスとしては、計算処理とデータの保存がある。一般的には計算処理を分散して行うことを指すことが多いが、実際に実現されているシステムとしてはデータの保存も併せて実現されている場合が多い。

もっと、「グリッドコンピューティング」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ