平成28年 秋期 基本情報技術者 午前 問53

ファンクションポイント法で、システムの開発規模を見積もるときに使用するものはどれか。

 ア  開発者数  イ  画面数
 ウ  プログラムステップ数  エ  利用者数


答え イ


解説

 ア  開発者数は、ソフトウェアの規模見積りには直接関係ない。
ただし、開発者数が増えると開発者間の調整が重要になってくるので、開発効率は低くなる。
 イ  画面数や入出力ファイル数、印字出力する帳票類を使ってプログラム規模を見積もるのがファンクションポイント法です。
 ウ  プログラムステップ数から、ソフトウェアの規模を見積もる手法もある。
過去の実績から機能ごとのステップ数の概算を算出して規模の見積りを行う。
 エ  利用者数は、ソフトウェアの規模見積りには関係ない。
ただし、システムの設計においてどの程度の利用者数になるかは、ネットワークの容量やハードディスクの容量を決めるのに重要である。


キーワード
・ファンクションポイント法

キーワードの解説
  • ファンクションポイント法
    ソフトウェアの開発において、開発する機能の種類と個数、機能の難易度から、開発ソフトウェアの見積りを行う方法である。
    ファンクションポイント法を使うフェーズとしてはユーザー要件定義後であり、この時点で決まっているソフトウェアの仕様が外部仕様程度であるので、使用するソフトウェアの機能は要件定義や外部設計から洗い出す。
    よく使用されるデータとしては、画面種類、帳票種類、使用データ種類、インタフェース種類などであり、これらの機能に難易度(係数)を掛けて見積りを行う。
    ここで重要なのは、過去の実績や開発者のスキルから適切な係数を導くことである。

もっと、「ファンクションポイント法」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ