平成28年 春期 ITパスポート 問28

製品やサービスの価値を機能とコストの関係で分析し、機能や品質の向上及びコスト削減などによって、その価値を高める手法はどれか。

 ア  サプライチェーンマネジメント
 イ  ナレッジマネジメント
 ウ  バリューエンジニアリング
 エ  リバースエンジニアリング


答え ウ


解説

 ア  サプライチェーンマネジメント(Supply Chain Management、SCM)は、物流を企業内だけでなく関連する複数の企業間で統合的に管理する手法です。
 イ  ナレッジマネジメント(knowledge management)は、ITを活用して、組織の中にある過去の経験から得られた知識を整理・管理し、社員が共有することによって効率的にサービスを提供することです。
 ウ  バリューエンジニアリングは、製品やサービスの価値を機能とコストの関係で分析し、機能や品質の向上及びコスト削減などによって、その価値を高める手法です。
 エ  リバースエンジニアリング(reverse engineering)は、実際に稼動しているシステムのソースやデータベースを解析し設計書を作成することです。


キーワード
・バリューエンジニアリング

キーワードの解説
  • バリューエンジニアリング(value engineering)
    工業製品やサービスの製造・提供コストあたりの価値(機能・性能・満足度など)を最大にしようという体系手法です。
    製造業では同じ機能の製品であれば、製造コストを下げればバリューエンジニアリングとしては価値が高いことになります。

もっと、「バリューエンジニアリング」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ