平成28年 春期 基本情報技術者 午前 問18

UNIXにおいて、あるコマンドの標準出力を、直接別のコマンドの標準入力につなげる機能はどれか。

 ア  パイプ  イ  バックグラウンドジョブ
 ウ  ブレース展開  エ  リダイレクト


答え ア


解説

 ア  パイプは、UNIXにおいて、あるコマンドの標準出力を、直接別のコマンドの標準入力につなげる機能で、“コマンド | コマンド”と記述します。
 イ  バックグラウンドジョブ(プロセス)は、システムの背後で動作するプロセスで、“コマンド &”と記述します。
 ウ  ブレース展開は、文字列の前部や後部に共通する文字列があった場合に省略して1つにまとめて書くことができる機能のことで、“{}”を使って記述します。
 エ  リダイレクトは、コマンドの標準出力(stdout)をファイルに書き込む機能で、“コマンド > ファイル名”と記述します。


キーワード
・パイプ

キーワードの解説
  • パイプ
    UNIX系のOSにおいて、複数のプログラムの入出力をつなぐための仕組みの一つで、プロセス群の標準ストリームを連鎖的に相互接続するもので、あるプロセスの標準出力(stdout)を直接別のプロセスの標準入力(stdin)に接続します。

もっと、「パイプ」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ