平成28年 春期 基本情報技術者 午前 問74

ロングテールを説明したものはどれか。

 ア  一般に80:20という経験則として知られ、企業の売上の80%は全商品の上位20%の売れ筋商品で構成される、又は品質不良による損失額の80%は全不良原因の上位20%の原因に由来する。
 イ  インターネットを活用したオンラインショップなどでは、販売機会が少ない商品でもアイテム数を幅広く取りそろえることによって、機会損失のリスクを減らす効果がある。
 ウ  企業が複数の事業活動を同時に営むことによって、経営資源の共有が可能になり、それを有効に利用することで、それぞれの事業を独立に行っているときよりもコストが相対的に低下する。
 エ  ネットワークに加入している者同士が相互にアクセスできる有用性を“ネットワークの価値”とすれば、ネットワークの価値は加入者数の2乗に近似的に比例する。


答え イ


解説

 ア  ABC分析の説明です。
 イ  ロングテールの説明です。
 ウ  範囲の経済の説明です。
 エ  ネットワーク外部性の説明です。


キーワード
・ロングテール

キーワードの解説
  • ロングテール(long tail)
    インターネットを利用したネット販売などにおいては、膨大な種類の商品を取り扱うことができるために、ヒット商品による単一商品の大量販売がなくても、ニッチ商品の多品種少量販売によって大きな売り上げや利益を得ることができるという考え方です。

もっと、「ロングテール」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ