平成28年 春期 システム監査技術者 午前II 問10

債権管理システムから出力された債権残高の集計処理結果を用いて、経理部門が事後的に実施できる、異常の有無の検証に有効な方法はどれか。

 ア  債権データ生成時における、得意先コードを用いた得意先マスタとの自動マッチング
 イ  債権データの金額項目のフォーマットチェック
 ウ  スプレッドシートを用いた売掛債権回転期間の前年同期比較チェック
 エ  正規の権限者による操作に限定したアクセスコントロール


答え ウ


解説

 ア  債権データ生成時における、得意先コードを用いた得意先マスタとの自動マッチングは、生成時に都度実施します。
 イ  債権データの金額項目のフォーマットチェックは、生成時に都度実施します。
 ウ  スプレッドシートを用いた売掛債権回転期間の前年同期比較チェックは、事後的に実施可能です。
 エ  正規の権限者による操作に限定したアクセスコントロールは、事前に実施します。


キーワード
・営業債権管理

キーワードの解説
  • 営業債権管理(売掛金管理)
    企業間の取引の場合、商品の引渡し(納品)が行われてから、代金の支払いが行われるまで時間がかかることが多く、納品してから代金を受け取るまでの権利を営業債権といい、企業はこれを管理し確実に入金が行われているかを管理することが重要になります。

もっと、「売掛金管理」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ