平成30年 秋期 応用情報技術者 午前 問31

2台の端末と2台のレイヤー3スイッチが図のようにLANで接続されているとき、端末Aがフレームを送信し始めてから、端末Bがそのフレームを受信し終わるまでの時間は、およそ何ミリ秒か。

[条件]
フレーム長:1,000バイト
LANの伝送速度:100Mビット/秒
レイヤー3スイッチにおける1フレームの処理時間:0.2ミリ秒
レイヤー3スイッチは、1フレームの受信を完了してから送信を開始する。

 ア  0.24  イ  0.43  ウ  0.48  エ  0.64


答え エ


解説
LANの伝送速度が100Mビット/秒なので、1,000バイトのフレームデータを伝送する時間は
 1,000バイト÷100Mビット/秒=0.00008秒=0.08ミリ秒
であり、この時間は端末Aからレイヤー3スイッチ、レイヤー3スイッチからレイヤー3スイッチ、レイヤー3スイッチから端末Bの3か所でかかり、レイヤー3スイッチの処理時間が0.2ミリ秒でこれは2つのレイヤー3スイッチのそれぞれで発生するので、合計の時間は
 0.08ミリ秒×3+0.2ミリ秒×2=0.64ミリ秒
(エ)になる。


キーワード
・L3スイッチ

キーワードの解説
  • L3スイッチ(レイヤー3スイッチ)
    従来のネットワークスイッチ(スイッチングハブ)はOSIの第2層(データリンク層)である、イーサネット(Ethernet)プロトコルのアドレス情報(MACアドレス(Media Access Control address))を使用して、データの中継をしていたが、L3スイッチではこれを進化させて第3層(ネットワーク層)であるIPのアドレス情報(IPアドレス)を使用して、データの中継を行う。
    L3スイッチの機能としてはルータと同等であるが、ルータがソフトウェアで処理していたのに対し、L3スイッチではハードウェアで処理しているため、データの中継時の遅延時間が短く高速に処理される。

もっと、「レイヤー3スイッチ」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ