平成18年 春期 基本情報技術者 午前 問53

TCP/IPネットワークでホスト名をIPアドレスに変換する機能を提供するものはどれか。

 ア  ARP  イ  DHCP  ウ  DNS  エ  SNMP


答え ウ


解説

 ア  ARP(Address Resolution Protocol)は、IPアドレスからMACアドレスを得るためのプロトコルで、データリンク層の通信で使用されます。
 イ  DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)は、ネットワークに接続するための情報を割り当てるためのプロトコルです。
 ウ  DNS(Domain Name System)は、IPアドレスでは人間がマシンの名前を覚え辛いために、IPアドレスとは別に付けたホスト名(ドメイン名)とIPアドレスに変換するためのシステムです。
 エ  SNMP(Simple Network Management Protocol)は、ネットワークに接続した機器をネットワーク上で管理するためのプロトコルです。


キーワード
・IPアドレス

キーワードの解説
  • IPアドレス(Internet Protocol Address)
    TCP/IPネットワークで装置個々に割り当てる番号のことです。
    番号は接続するネットワークごとに、ネットワーク管理者がアドレスを付与します。
    IPアドレスは32ビットのデータで(IPv4)、通常8ビットごとに区切って10進数で表します。(例:172.30.123.45)
    32ビットのIPアドレスでは、アドレスの数が不足する恐れがあるので、アドレスを128ビットに拡張したIPv6も規定されている。
    インターネットに接続するためのIPアドレスはJPNICにIPアドレスの割り振りを申請します。

もっと、「IPアドレス」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ