2023年 ITパスポート 午前 問69

配列に格納されているデータを探索するときの、探索アルゴリズムに関する記述として、適切なものはどれか。

 ア  2分探索法は、探索対象となる配列の先頭の要素から順に探索する。
 イ  線形探索法で探索するのに必要な計算量は、探索対象となる配列の要素数に比例する。
 ウ  線形探索法を用いるためには、探索対象となる配列の要素は要素の値で昇順または降順にソートされている必要がある。
 エ  探索対象となる配列が同一であれば、探索に必要な計算量は探索する値によらず、2分探索法が線形探索法よりも少ない。


答え イ


解説
線形探索は目的とするデータを、1つ1つ順番に比較し探す方法で、探索対象のデータは整列(ソート)されてなくてもよい。
2分探索は整列されているデータにたいし、中央の値より探索している値が大きいか小さいかを判断し、探索範囲を半分にしながら探索する方法。

 ア  探索対象となる配列の先頭の要素から順に探索するのは、線形探索法です。(×)
 イ  線形探索法で探索するのに必要な計算量は、探索対象となる配列の要素数に比例します。(〇)
 ウ  線形探索法を用いるときは、探索対象となる配列の要素は要素の値で昇順または降順にソートされている必要がない。(×)
 エ  探索対象となる配列が同一であれば、探索に必要な計算量の期待値は、2分探索法が線形探索法よりも少ない。(×)


キーワード
・計算量

キーワードの解説

戻る 一覧へ 次へ