平成21年 春期 情報セキュリティスペシャリスト 午前II 問17

DBMSの排他制御機能に関する記述のうち、適切なものはどれか。

 ア  排他制御機能によって、同時実行処理でのデータの整合性を保つことができます。
 イ  排他制御機能の使用によって、デッドロックを防止できる。
 ウ  排他制御はDBMSが自動で行い、アプリケーションプログラムからロック、アンロックの指示はできない。
 エ  バッチによる更新処理では排他制御を行う必要はない。


答え ア


解説

 ア  排他制御は同時に実行する処理でデータの整合性を保つために行います。
 イ  複数の利用者(処理)が複数の資源(データ)に対し排他制御を行い、互い資源の開放待ち状態になることでデッドロックが発生します。
 ウ  排他制御を自動で行うDBMSはありません。
(そんなDBMS知りません。また、あったとしてもデッドロックが怖くて使えません。)
 エ  バッチ処理でも複数の処理を同時に実行する場合には排他制御を行う必要があります。


キーワード
・排他制御

キーワードの解説

戻る 一覧へ 次へ