平成24年 秋期 応用情報技術者 午前 問30

CSMA/CD方式に関する記述として、適切なものはどれか。

 ア  衝突発生時の再送動作によって、衝突の頻度が増すとスループットが下がる。
 イ  送信要求の発生したステーションは、共同伝送路の搬送波を検出してからデータを送信するので、データ送出後は衝突は発生しない。
 ウ  ハブによって複数のステーションが分岐接続されている構成では、衝突の検出ができないので、この方式は使用できない。
 エ  フレームとしては任意長のビットが直列に送出されるので、フレーム長がオクテットの整数倍である必要はない。


答え ア


解説

 ア  CSMA/CDは衝突が頻発すると再送が多くなるためスループットが下がります。
 イ  CSMA/CDでは複数のステーションが同時に送信を行うことで衝突が発生します。
 ウ  ハブを使った接続でも衝突を検知でき、CSMA/CDを使用できます。
 エ  CSMA/CDではフレーム長はオクテットの整数倍のデータを送出します。


キーワード
・CSMA/CD

キーワードの解説

戻る 一覧へ 次へ