平成27年 春期 ITパスポート 問52

PCの処理効率を高めるために、CPUが主記憶にアクセスする時間を見かけ上短縮することを目的としたものはどれか。

 ア  SSD
 イ  仮想記憶
 ウ  キャッシュメモリ
 エ  デフラグ


答え ウ


解説

 ア  SSD(Solid State Drive)は、記憶媒体としてフラッシュメモリを用いるドライブ装置のことで、ハードディスクの替わりに使われます。
 イ  仮想記憶は、コンピュータ上に実装されている主記憶よりも大きな記憶領域を仮想的に提供する仕組みです。
 ウ  キャッシュメモリは、PCの処理効率を高めるために、CPUが主記憶にアクセスする時間を見かけ上短縮することを目的としたものです。
 エ  デフラグは、フラグメンテーション(ファイルの断片化)が発生した磁気ディスクで、ファイルを可能な限り連続した領域に再配置することです。


キーワード
・キャッシュメモリ

キーワードの解説

戻る 一覧へ 次へ