2021年 ITパスポート 問60

情報システムにおける二段階認証の例として、適切なものはどれか。

 ア  画面に表示されたゆがんだ文字列の画像を読み取って入力した後、利用者IDとパスワードを入力することによって認証を行える。
 イ  サーバ室への入室時と退室時に生体認証を行い、認証によって入室したものだけが退室の認証を行える。
 ウ  利用者IDとパスワードを入力して認証を行った後、秘密の質問への答えを入力することによってログインできる。
 エ  利用者IDの入力画面へ利用者IDを入力するとパスワードの入力画面に切り替わり、パスワードを入力することによってログインできる。


答え ウ


解説

 ア  画面に表示されたゆがんだ文字列の画像を読み取って入力した後、利用者IDとパスワードを入力することによって認証を行うのは、CAPTHAです。(×)
 イ  サーバ室への入室時と退室時に生体認証を行い、認証によって入室したものだけが退室の認証を行えるのは、アンチパスロックです。(×)
 ウ  利用者IDとパスワードを入力して認証を行った後、秘密の質問への答えを入力することによってログインできるのは、二段階認証です。(〇)
 エ  利用者IDの入力画面へ利用者IDを入力するとパスワードの入力画面に切り替わり、パスワードを入力することによってログインできるのは、通常のログイン認証です。(×)


キーワード
・二段階認証

キーワードの解説
  • 二段階認証
    ID/パスワード入力の他に、アプリでのログイン可否の選択や、セキュリティコードの入力を追加することで、不正に情報にアクセスすることを防止する仕組みです。

もっと、「二段階認証」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ