2021年 春期 応用情報技術者 午前 問47

状態遷移表のとおりに動作し、運転状況に応じて装置の温度が上下するシステムがある。 システムの状態が“レディ”のとき、@〜Eの順にイベントが発生すると、最後の状態はどれになるか。 ここで、状態遷移表の空欄は状態が変化しないことを表す。

[発生するイベント]
 @ メッセージ1を受信する。
 A メッセージ1を受信する。
 B 装置の温度が50℃以上になる。
 C メッセージ2を受信する。
 D 装置の温度が40℃未満になる。
 E メッセージ2を受信する。

 ア  レディ  イ  高速運転  ウ  低速運転  エ  一時停止


答え エ


解説
システムの状態が“レディ”で@のメッセージ1を受信すると運転を開始し状態が2の“高速運転”に遷移する。
システムの状態が“高速運転”でAのメッセージ1を受信すると何もせず、状態は変わらない。
システムの状態が“高速運転”でBの装置の温度が50℃以上になると減速し状態が3の“低速運転”に遷移する。
システムの状態が“低速運転”でCのメッセージ2を受信すると一時停止し状態が4の“一時停止”に遷移する。
システムの状態が“一時停止”でDの装置の温度が40℃未満になると運転再開し状態が3の“低速運転”に遷移する。
システムの状態が“低速運転”でEのメッセージ2を受信すると一時停止し状態が4の“一時停止”(エ)に遷移する。


キーワード
・有限オートマトン
・状態遷移表

キーワードの解説
  • 有限オートマトン
    有限個の状態と有限個の事象からなるものの動作を表現するもの。
    通常は状態遷移図で表されることが多い。
    状態遷移図では状態を○状態の遷移を→で表し、事象は→の添え字で記述する。
  • 状態遷移表
    有限オートマトンを表現するのに表を用いたもので、各状態についての各事象の動作をすべて記述することが可能である。
    制御系のソフトウェア開発では、状態遷移表を書いて設計を行うことが多い。
    状態遷移表を書くためのツールもある。

もっと、「状態遷移表」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ