2022年 春期 情報処理安全確保支援士 午前 問24

サービス提供時間帯が毎日0〜24時のITサービスにおいて、ある年の4月1日0時から6月30日24時までのシステム停止状況は表のとおりであった。 システムバージョンアップ作業に伴う停止時間は、計画停止時間として顧客との間で合意されている。 このとき、4月1日から6月30日までのITサービスの可用性は何%か。 ここで、可用性(%)は小数第3位を四捨五入するものとする。

[システム停止状況]
停止理由 停止時間
システムバージョンアップ作業に伴う停止 5月2日22時から5月6日10時までの84時間
ハードウェア故障 6月26日10時から20時までの10時間

 ア  95.52  イ  95.70  ウ  99.52  エ  99.63


答え ウ


解説
4月1日から6月30日の日数は91日であり、1日24時間のサービス提供なので期待されるサービスの提供時間は、2184時間になる。
ここから、顧客との間で合意しているシステムバージョンアップ作業に伴う停止時間の84時間は可用性の計算対象外なので、ハードウェア故障によりシステム停止時間の10時間から可用性(稼働率)を求めると
 (2184時間 - 84時間 - 10時間)÷(2184時間 - 84時間) = 0.995238… ≒ 99.52%
(ウ)である。


キーワード
・可用性

キーワードの解説
  • 可用性(Availability)
    セキュリティの要件の一つで、可用性とはシステムが継続して使用できる能力のことです。

もっと、「可用性」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ