2023年 ITパスポート 午前 問31

様々な企業のシステム間を連携させる公開されたインタフェースを通じて、データやソフトウェアを相互利用して、それらの企業との協業を促進しながら新しいサービスを創出することなどで、ビジネス拡大していく仕組みを現す用語として、最も適切なものはどれか。

 ア  APIエコノミー  イ  アウトソーシング
 ウ  シェアリングエコノミー  エ  プロセスイノベーション


答え ア


解説

 ア  APIエコノミーは、公開されたインタフェースを通じて、データやソフトウェアを相互利用して、それらの企業との協業を促進しながら新しいサービスを創出することなどで、ビジネス拡大していく仕組みです。(〇)
 イ  アウトソーシング(outsourcing)は、自社の得意な分野に経営資源を集中するため、一部の業務を外部に委託することです。(×)
 ウ  シェアリングエコノミー(sharing economy、共有経済)は、動産(物)、不動産(建物、土地)やサービスなどを、多くの人と共有・交換して利用する社会的な仕組みです。(×)
 エ  プロセスイノベーション(process innovation)は、作業過程のプロセスを変革することで、効率化による時間・原価低減や品質を高めるなどで競争力を高めることです。(×)


キーワード
・APIエコノミー

キーワードの解説
  • APIエコノミー
    自社で開発したインターネットで公開しているソフトウェアのAPIを公開し他社に使ってもらうったり、他社の公開しているソフトウエアを使うことでソフトウエアを利用する商圏が広がっていくことです。

もっと、「APIエコノミー」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ