戻る
トップページへ
試験の結果について
「受験者数」「合格者数」「合格率」を表にまとめてみました。
(情報処理技術者試験センター発表資料より抜粋)
年 |
受験者数 |
合格者数 |
合格率(%) |
平成28年春期 |
17,959 |
15,800 |
88.0 |
平成28年秋期 |
18,630 |
13,105 |
70.3 |
平成29年春期 |
17,045 |
11,324 |
66.4 |
平成29年秋期 |
17,039 |
8,590 |
50.4 |
平成30年春期 |
14,749 |
7,926 |
53.7 |
平成30年秋期 |
15,579 |
7,220 |
46.3 |
平成31年春期 |
13,761 |
7,148 |
51.9 |
2019年秋期 |
14,355 |
6,754 |
47.0 |
2021年 |
14,089 |
7,376 |
52.4 |
2022年 |
13,131 |
8,033 |
61.2 |
年月 |
受験者数 |
合格者数 |
合格率(%) |
2023年 4月 |
2,770 |
2,111 |
76.2 |
2023年 5月 |
2,438 |
1,906 |
78.2 |
2023年 6月 |
2,279 |
1,651 |
72.4 |
2023年 7月 |
2,782 |
2,038 |
73.3 |
2023年 8月 |
2,601 |
1,963 |
75.5 |
公開問題は応用情報技術者の過去問題からの出題が多かったと思います。
合格率が高いので問題が難しいとは思えないのですが…。
CBT試験になったからなのかなぁ…。
|