2024年 秋期 応用情報技術者 午前 問22

SoCの説明として、適切なものはどれか。

 ア  システムLSIに内蔵されたソフトウェア
 イ  複数のMCUを搭載したボード
 ウ  複数のチップで構成していたコンピュータシステムを、一つのチップで実現したLSI
 エ  複数のチップを単一のパッケージに封入してシステム化したデバイス


答え ウ


解説

 ア  システムLSIに内蔵されたソフトウェアは、FPGA(Field Programmable Gate Array)で使用するハードウェア記述言語です。(×)
SoCは、ソフトウェアではなくハードウェアであるチップ(LSI)です。
 イ  複数のMCUを搭載したボードは、サーバ用の基板などであります。(×)
通常、一つのボード(基板)に搭載するMCUは一つです。
 ウ  複数のチップで構成していたコンピュータシステムを、一つのチップで実現したLSIは、SoCです。(〇)
 エ  複数のチップを単一のパッケージに封入してシステム化したデバイスは、SiP(System In a Package)です。(×)
Intel社のPentium Proなどではこの方法で作られていました。


キーワード
・SoC

キーワードの解説
  • SoC(System on a Chip)
    一つのLSIの中に、実現する機能に必要なものを実装した集積回路のことです。
    多くの場合、マイクロコントローラ(マイコン、CPU)を中心に、必要な機能回路を配置・混在させます。

もっと、「SoC」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ