2024年 ITパスポート 午前 問13

金融機関では、同一の顧客で複数の口座を持つ個人や法人について、氏名又は法人名、生年月日又は設立年月日、電話番号、住所又は所在地などを手掛かりに集約し、顧客ごとの預金の総額を正確に把握する作業が行われる。 このような顧客がもつ複数の口座を、顧客ごとに取りまとめて一元管理する手順を表す用語として、最も適切なものはどれか。

 ア  アカウントアグリゲーション  イ  キーマッピング
 ウ  垂直統合  エ  名寄せ


答え エ


解説

 ア  アカウントアグリゲーション(account aggregation)は、インターネットバンキングなどに預金者が保有する、異なる金融機関の複数の口座の情報を、単一のコンピュータスクリーンに集約して表示するサービスです。(×)
 イ  キーマッピング(key mapping)は、データベースの各データ(オブジェクト)にID(キー)を割り当てることです。(×)
 ウ  垂直統合は、商品・サービス供給に必要な工程の範囲を(上流や下流に)広げることです。(×)
 エ  名寄せは、顧客がもつ複数の口座を、顧客ごとに取りまとめて一元管理する手順を表す用語です。(〇)


キーワード
・名寄せ

キーワードの解説
  • 名寄せ
    データベースに存在しているデータを名前、住所、電話番号等の情報から読み取り、同一人物や同一企業等の重複しているデータをひとつにまとめる作業です。
    金融機関では預金保護などから個人や法人の預金の総額を正確に把握する必要があるため名寄せを行います。

もっと、「名寄せ」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ