符号長7ビット、情報ビット数4ビットのハミング符号による誤り訂正の方法を、次のとおりとする。
受信した7ビットの符号語x1x2x3x4x5x6x7(xk = 0又は1)に対して
c0 = |
x1 |
|
+ x3 |
|
+ x5 |
|
+ x7 |
c1 = |
|
x2 |
+ x3 |
|
|
+ x6 |
+ x7 |
c2 = |
|
|
|
x4 |
+ x5 |
+ x6 |
+ x7 |
(いずれもmod2での計算) |
を計算し、c0、c1、c2の中に少なくとも一つは0でないものがある場合には、
i = c0 + c1×2 + c2×4
を求めて、左からi ビット目を反転することによって誤りを訂正する。
受信した符号語が1000101であった場合、誤り訂正後の符号語はどれか。
ア |
1000001 |
|
イ |
1000101 |
|
ウ |
1001101 |
|
エ |
1010101 |
答え エ
【解説】
c0、c1、c2を求めると
c0 = |
x1 |
|
+ x3 |
|
+ x5 |
|
+ x7 |
= 1 + 0 + 1 + 1 = 1 |
c1 = |
|
x2 |
+ x3 |
|
|
+ x6 |
+ x7 |
= 0 + 0 + 0 + 1 = 1 |
c2 = |
|
|
|
x4 |
+ x5 |
+ x6 |
+ x7 |
= 0 + 1 + 0 + 1 = 0 |
で、0でないもがあるので、i をもとめると
i = c0 + c1×2 + c2×4 = 1 + 1×2 + 0×4 = 3
ので、x3を反転させて0から1にすると、訂正後の符号後は1010101(エ)になる。
【キーワード】
・ハミング符号
【キーワードの解説】
- ハミング符号
データの誤り検出と訂正を行うための付加情報。
ハミング符号では2ビットの誤り検出と、1ビットの誤り訂正を行うことが可能です。
もっと、「ハミング符号」について調べてみよう。
戻る
一覧へ
次へ
|