答え ウ
【解説】
標本化定理ではサンプリング周期は、元のアナログ信号の最大周波数の倍の間隔で行うこととなっているので、元のアナログデータの最大周波数が20kHzなので、40kHzでサンプリングすればよい。
40kHzの、サンプリング間隔は25マイクロ秒(ウ)になる。
※音楽CDのサンプリング周期は44.1kHzですので、22kHzより高い周波数の音は録音(再生)できません。
また、DATのサンプリング周期は48kHzですので、24kHzの音まで録音(再生)できます。
この差がCDより、DATのほうが音が良いと言う根拠です。