平成21年 秋期 ネットワークスペシャリスト 午前II 問6

図のようなルータ1とルータ2及び負荷分散装置を使ったマルチホーミングが可能な構成において、クライアントから接続先サーバあてのパケットに対する負荷分散装置の処理として、適切なものはどれか。

 ア  あて先IPアドレスはそのままで、あて先MACアドレスを接続先サーバのMACアドレスに置き換える。
 イ  あて先IPアドレスはそのままで、あて先MACアドレスをルータ1又はルータ2のMACアドレスに置き換える。
 ウ  あて先MACアドレスはそのままで、あて先IPアドレスを接続先ルータのIPアドレスに置き換える。
 エ  あて先MACアドレスはそのままで、あて先IPアドレスをルータ1又はルータ2のIPアドレスに置き換える。


答え イ


解説
クライアントから接続先のサーバに送信を行う場合、あて先IPアドレスは接続先サーバ、あて先MACアドレスは負荷分散装置になります。(どのクライアントからでも同じ。)
負荷分散装置ではクライアントからの送信をルータ1(ISP1)とルータ2(ISP2)に割り振りを行いますが、そのためにはあて先IPアドレスは接続先サーバのままで、MACアドレスをルータ1又はルータ2のMACアドレスに置き換えを行います。
したがって、あて先IPアドレスはそのままで、あて先MACアドレスをルータ1又はルータ2のMACアドレスに置き換える。(イ)になります。


キーワード
・マルチホーミング

キーワードの解説
  • マルチホーミング(multihoming)
    企業などの内部ネットワークを社外のインターネットに接続する際に、複数のISP(Internet Services Provider)を利用することで、単一のISPの場合に比べ、信頼性を向上させたり、負荷分散により回線負荷を軽減する技術です。

もっと、「マルチホーミング」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ