平成21年 春期 ITパスポート 問65

フェールセーフの説明として、適切なものはどれか。

 ア  故障や操作ミスが発生しても、安全が保てるようにしておく。
 イ  故障が発生した際に、正常な部分だけを動作させ、全体に支障を来さないようにする。
 ウ  組織内のコンピュータネットワークに外部から侵入されるのを防ぐ。
 エ  特定の条件に合致するデータだけをシステムに受け入れる。


答え ア


解説

 ア  フェールセーフの説明です。
 イ  フェールソフト(fail soft)の説明です。
 ウ  ファイアウォール(firewall、防火壁)の説明です。
 エ  スクリーニング(screening)の説明(?)です。


キーワード
・フェールセーフ

キーワードの解説
  • フェールセーフ(fail safe)
    故障が発生した場合、安全な方向にシステムの動作を向けて二次災害が発生しないようにすること。
    身の回りの例としては、交差点の信号は故障すると赤の点滅になるように設計されている。

もっと、「フェールセーフ」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ