機能要件と非機能要件のうち、機能要件を満たすために行う設計はどれか。
ア |
業務システムを開発するために開発環境を設計する。 |
イ |
業務の緊急度を分析して障害発生時の復旧時間を明確にする。 |
ウ |
業務を構成する要素間のデータの流れを明確にする。 |
エ |
部門業務を効率よく処理するため最適なサーバ配置を設計する。 |
答え ウ
【解説】
ア |
開発環境の設計は業務システムを効率よく開発するために行うので、非機能要件です。 |
イ |
業務システムの復旧時間を明確にするのは、非機能要件です。 |
ウ |
業務システムのデータの流れを明確にするのは、機能要件です。 |
エ |
業務システムを効率よく稼動させるための設計は、非機能要件です。 |
【キーワード】
・非機能要件
【キーワードの解説】
- 非機能要件
機能性要件やユーザビリティ要件以外のアプリケーションに対する要件です。
管理性、運用性、保守性、可用性と信頼性、キャパシティとパフォーマンス、セキュリティ、継続性、財務などがあります。
もっと、「非機能要件」について調べてみよう。
戻る
一覧へ
次へ
|