平成21年 春期 プロジェクトマネージャ 午前II 問20

サプライチェーンマネジメントの改善指標となるものはどれか。

 ア  残業時間の減少率  イ  販売単価下落の防止率
 ウ  不良在庫の減少率  エ  優良顧客数の増加率


答え ウ


解説
サプライチェーンマネジメントは原材料の調達から製造した製品が需要者(消費者)に届くまでの供給の流れを最適化するのが目的なので、サプライチェーンマネジメントを導入したことによる改善指標になるのは不良在庫の減少率(ウ)になります。
※サプライチェーンマネジメントでは、不良在庫だけでなく、原材料の在庫、仕掛在庫、流通在庫などの削減を目指します。(在庫削減によるキャッシュフローの最大化を目指します。)


キーワード
・サプライチェーンマネジメント

キーワードの解説
  • サプライチェーンマネジメント(Supply Chain Management、SCM)
    製品の受発注、在庫管理、物流、資材の調達など、企業活動全般を統合的に管理することで、余分な在庫の削減、効果的な資材調達を実現し、コスト削減受注から製品発送までの時間短縮を行なうための手法のことです。
    自社だけでなく関連企業と情報共有する必要があります。

もっと、「サプライチェーンマネジメント」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ