平成22年 秋期 基本情報技術者 午前 問66

システムインテグレータの説明として、適切なものはどれか。

 ア  自社の業務過程の一部を、より得意とする外部の企業に委託する。
 イ  情報システムの企画、構築、運用などの業務を一括して請け負う。
 ウ  ソフトウェアの必要な機能だけを選択して購入できる。
 エ  ビジネス用のアプリケーションソフトウェアをインターネットでレンタルする。


答え イ


解説
大規模化、高度に複雑化した情報システムの企画、開発、運用を各企業単位で行うことが困難であるため、情報システムの開発を外部に委託する流れの中で、限られた社内のリソースを本業に集中するため、情報システムの企画、開発、運用を一括で外部委託するようになり、登場したのがシステムインテグレータです。
コンピュータメーカーが自社のハードウェアを販売する活動の一環で情報システムまで一括で受託するようになったケースや、大企業の情報システム部門やが独立してなったケース、情報システム部門の下請けからシステムインテグレータになったケースがあります。


キーワード
・システムインテグレータ

キーワードの解説
  • システムインテグレータ(System Integrator、SIer)
    顧客の業務内容を分析し、問題に合わせた情報システムの企画、構築、運用などの業務を一括して請け負う業者のことです。
    システムの企画・立案からプログラムの開発、必要なハードウェア・ソフトウェアの選定・導入、完成したシステムの保守・管理までを総合的に請け負います。

もっと、「システムインテグレータ」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ