平成22年 秋期 システムアーキテクト 午前II 問1

在庫管理業務を分析したDFDの中のa、bに入る語句の適切な組合せはどれか。

a b
欠品確認 在庫引当
検査 入庫
納期確認 入庫
与信限度確認 在庫引当


答え イ


解説
  a  は発注の後の工程で発注先業者からの納品データを使っているので、納品された商品の“欠品確認”か“検査”を行っているのがわかります。
  b  は、納品された商品を在庫にする処理になるので“入庫”になります。
したがって、

a b
検査 入庫
になります。

  b  が“在庫引当”でも問題ないようにも思えますが、“在庫引当”であれば顧客から注文を受けたときも行うはずなので、受注時の“在庫確認”が“在庫引当”に相当する処理と考えることができ  b  は“在庫引当”にはなりません。
この問題は受注データを管理するファイル(“受注台帳”)がないため、難しくなっていると思います。本来ならば顧客からの注文時に“受注台帳”に書込みを行い、  b  の“入庫”で“受注台帳”を参照するのでもっとわかりやすくなるはずです。


キーワード
・DFD
・在庫引当

キーワードの解説
  • DFD(Data Flow Diagram、データフロー図)
    情報システムのデータの流れを表現する図である。DFDは構造化設計でのデータ処理の可視化にも使われる。
    丸で囲われた要素が処理、矩形が入出力、上線と下線に囲われたのがデータファイル、矢印がデータの流れを表しています。
  • 在庫引当
    顧客から注文された商品と、在庫の商品を対応させることです。
    在庫引当をされた倉庫の商品は売約済みとなり、在庫管理上販売可能な在庫の数量は減少します。

もっと、「在庫引当」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ