ビジネスプロセスを根本的に考え直し、抜本的にデザインし直すことによって、企業のコスト、品質、サービス、スピードなどのパフォーマンスを劇的に改善するものはどれか。
ア |
アライアンス |
|
イ |
コアコンピタンス |
ウ |
ゴーイングコンサーン |
|
エ |
リエンジニアリング |
答え エ
【解説】
ア |
アライアンス(alliance、同盟)は、企業同士が提携し共同で事業を行うことです。 |
イ |
コアコンピタンス(core competence)は、企業が他社と競争している事業分野において、他社を圧倒的に上回るレベルの能力、他社にまねのできない能力のことです。 |
ウ |
ゴーイングコンサーン(going concern)は、現在行っている事業を継続することを前提として考え経営を行うことです。 |
エ |
リエンジニアリングはビジネスプロセスを根本的に見直しパフォーマンスの改善を行うことです。 |
【キーワード】
・リエンジニアリング
【キーワードの解説】
- リエンジニアリング(re-engineering)
企業において業務プロセスを再構築し、業務スピードの向上、人件費などのコスト削減、ライバル企業との競争力の強化をすることです。
業務プロセスの変更は、業務の手順だけでなく組織の管理方法、求められる人材、経営者の役割などにも変化を求めます。
もっと、「リエンジニアリング」について調べてみよう。
戻る
一覧へ
次へ
|