平成25年 春期 ITパスポート 問35

ソフトウェアの受入れ検収以降、一定期間内に発見された欠陥に対して、開発側が無償で修正を行ったり損害賠償責任を負ったりすることを何と呼ぶか。

 ア  瑕疵(かし)担保責任  イ  システム監査
 ウ  サービスレベル契約(SLA)  エ  予防保守


答え ア


解説

 ア  ソフトウェアの受入れ検収以降、一定期間内に発見された欠陥に対して、開発側が無償で修正を行ったり損害賠償責任を負ったりすることを、瑕疵担保責任と言います。
 イ  システム監査は、組織の情報システムの機能が業務に適しているか、業務を行う上で安全であるか、業務に支障なく利用できる信頼できるものかを点検するものです。
 ウ  サービスレベル契約(SLA)は、サービス提供者と利用者の間でサービスの品質について合意し契約を行うことです。
 エ  予防保守は、定期的な点検を行うことで故障しそうな箇所をあらかじめ見つけ対処することです。


キーワード
・瑕疵担保責任

キーワードの解説
  • 瑕疵担保責任
    売買などの有償契約において、目的物に隠れた瑕疵(欠陥や欠点)があった場合に、売り主が買い主に対して負う担保責任(契約の解除や賠償を負うこと)をいう。

もっと、「瑕疵担保責任」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ