平成25年 春期 プロジェクトマネージャ 午前II 問16

Webコンテンツの作成に当たって、アクセシビリティを確保する観点から考慮すべきことはどれか。

 ア  キーボードだけでも操作ができるように、TabキーとEnterキーでリンクを選択できるようにする。
 イ  どこに入力するかを分かりやすくするために、項目名の直後に入力欄を配置し、“(半角)”などの入力方法は入力欄の後ろに配置する。
 ウ  文字位置をそろえるために、単語の途中に空白を入れて調整する。
 エ  利用者がどこを誤ったか分かるように、入力エラーがあった項目名を赤字の文字に変更した入力画面を再表示する。


答え ア


解説

 ア  キーボードだけでも操作ができるように、TabキーとEnterキーでリンクを選択できるようにするのは、アクセシビリティで考慮します。
 イ  どこに入力するかを分かりやすくするために、項目名の直後に入力欄を配置し、“(半角)”などの入力方法は入力欄の後ろに配置するのは、ユーザービリティで考慮します。
 ウ  文字位置をそろえるために、単語の途中に空白を入れて調整するのは、ユニバーサルデザインで考慮します。
 エ  利用者がどこを誤ったか分かるように、入力エラーがあった項目名を赤字の文字に変更した入力画面を再表示するのは、ユーザービリティで考慮します。


キーワード
・アクセシビリティ

キーワードの解説
  • アクセシビリティ(accessibility)
    高齢者や障がい者を含む誰もが、サービスを支障なく利用できるようにすることです。
    Webアクセシビリティについては、WCAG(Web Content Accessibility Guidelines)という指針があり、画像や音声などには代替テキストによる注釈をつける、すべての要素をキーボードで指定できるようにする、情報内容と構造、および表現を分離できるようにするなどの方針が定められています。

もっと、「アクセシビリティ」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ