平成26年 春期 基本情報技術者 午前 問48

要求の分析・設計時に使用する状態遷移図の説明として、適切なものはどれか。

 ア  階層構造の形でプログラムの全体構造を記述する。
 イ  時間の経過や制御信号の変化などの、状態を変化させるきっかけと、変化に伴って実行する動作を記述する。
 ウ  システムの機能を概要から詳細へと段階的に記述する。
 エ  処理間のデータの流れをデータフロー、処理、データストア及び外部の四つの記号で記述する。


答え イ


解説
状態遷移図は、時間の経過や制御信号の変化などの、状態(ステータス)を変化させるきっかけ(イベント)と、イベントの発生による状態の変化に伴って実行する動作を記述します。
実際にプログラミングするときには状態遷移図から状態遷移表を作成した方が、状態やイベントの漏れのないプログラムとすることができます。


キーワード
・状態遷移図

キーワードの解説
  • 状態遷移図
    システムとして複数の状態をもち、事象によりその状態が移る動作(状態遷移)を図にしたものです。
    有限オートマトンの図が状態遷移図になります。
    また、ソフトウェアの開発では状態遷移図から状態遷移表を作成することもあります。

もっと、「状態遷移図」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ