平成27年 春期 プロジェクトマネージャ 午前II 問24

米国NISTが制定した、AESにおける鍵長の条件はどれか。

 ア  128ビット、192ビット、256ビットから選択する。
 イ  256ビット未満で任意に指定する。
 ウ  暗号化処理単位のブロック長より32ビット長くする。
 エ  暗号化処理単位のブロック長より32ビット短くする。


答え ア


解説
AES暗号は共通鍵暗号方式で、ブロック長は128ビット、鍵長は128ビット、192ビット、256ビットから選択(ア)できます。
ちなみに、元になったRijndaelでは、ブロック長と鍵長は可変で、128〜256ビットまでの32ビットの倍数が選べました。
また、DESはブロック長64ビット、鍵長は56ビットです。(鍵としては64ビットデータを指定しますが、パリティビットが8ビットあるので、実質56ビットです。)


キーワード
・NIST
・AES

キーワードの解説
  • NIST(National Institute of Standards and Technology、アメリカ国立標準技術研究所)
    連邦政府の商務省配下の機関で、工業技術の標準化を支援などを行っています。
    非常に影響力の大きい機関でNISTが標準化した規格がデファクトスタンダードとなることも多いです。
  • AES(Advanced Encryption Standard)
    NISTによって制定された、米国政府の新世代標準暗号化方式です。
    それまで標準暗号として用いられていたDESが、コンピュータの高性能化、暗号理論の発展に伴い、信頼性が低下したため、次世代の暗号標準として公募し採用された「Rijndael」という暗号化方式です。

もっと、「AES」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ