平成27年 春期 情報セキュリティスペシャリスト 午前II 問24

データセンターにおけるコールドアイルの説明として、適切なものはどれか。

 ア  IT機器の冷却を妨げる熱気をラックの前面(吸気面)に回り込ませないための板であり、IT機器がマウントされていないラックの空き部分に取り付ける。
 イ  寒冷な外気をデータセンター内に直接導入してIT機器を冷却するときの、データセンターへの外気の吸い込み口である。
 ウ  空調機からの冷気とIT機器からの熱排気を分離するために、ラックの前面(吸気面)同士を対向配置したときの、ラックの前面同士に挟まれた冷気の通る部分である。
 エ  発熱量が多い特定の領域に対して、全体空調とは別に個別空調装置を設置するときの、個別空調用の冷媒を通すパイプである。


答え ウ


解説
コールドアイルは、空調機からの冷気とIT機器からの熱排気を分離するために、ラックの前面(吸気面)同士を対向配置したときの、ラックの前面同士に挟まれた冷気の通る部分です。
ホットアイルとコールドアイルをはっきり区分けすることにより、空調機を使って冷却した空気を効率よくIT機器に供給でき、サーバ室内の冷却効率が向上し、空調機が消費する電力の削減が期待できます。


キーワード
・ホット/コールドアイル

キーワードの解説
  • ホット/コールドアイル(hot/cold aisle)
    ホットアイルとはサーバ・ラックの列で区切られたサーバ室内の空間のうち、サーバの排熱だけを集めた空間のことで、コールドアイルは、空調機が送り出してサーバが吸引する冷気を集めた空間のことです。

もっと、「コールドアイル」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ