平成28年 秋期 ネットワークスペシャリスト 午前II 問11

IPv4アドレスが192.168.10.0/24〜192.168.58.0/24のネットワークを対象に経路を集約するとき、集約した経路のネットワークのビット数がもっとも多くなるものはどれか。

 ア  192.168.0.0/16  イ  192.168.0.0/17
 ウ  192.168.0.0/18  エ  192.168.0.0/19


答え ウ


解説
IPアドレスの192.168.10.0と192.168.58.0で先頭からの値が同じビットを比較すれば集約したネットワークアドレスが求まるので、それぞれのアドレスを2進数で表すと
 192.168.10.010 = 1100 0000.1010 1000.0000 1010.0000 00002
 192.168.58.010 = 1100 0000.1010 1000.0011 1010.0000 00002
になるので、先頭から値が同じなのは、1100 0000.1010 1000.00の18bitなので、これをアドレス・プレフィックス表記にすると、192.168.0.0/18(ウ)になる。


キーワード
・経路集約

キーワードの解説
  • 経路集約
    IPアドレスを用いたルーティングではネットワークが大きくなると、ルーティングのためネットワークの情報が増大し、ルーティングの処理に時間がかかったり、ルーティングのための情報を記憶するためのメモリ容量が増える問題があります。
    これらの問題を解決するのが経路集約で同じルーティングルールを適用する複数のネットワークの情報を1つにまとめ、ルーティング処理の時間短縮と必要なメモリ容量の削減を実現します。

もっと、「経路集約」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ