平成28年 春期 情報セキュリティマネジメント 午前 問34

特定電子メール送信適正化法で規制される、いわゆる迷惑メール(スパムメール)はどれか。

 ア  ウイルスに感染していることを知らずに、職場全員に送信した業務連絡メール
 イ  書籍に掲載された著者のメールアドレスへ、匿名で送信した批判メール
 ウ  接客マナーへの不満から、その企業のお客様窓口に繰返し送信したクレームメール
 エ  送信することの承諾を得ていない不特定多数の人に送った広告メール


答え エ


解説
特定電子メール法(第4条)では、送信者はメールの受信者の端末で以下の項目が表示されるようにしなければならないとなっています。

  • 送信者の氏名または名称
  • 受信拒否の通知を受け取る為の送信者の電子メールアドレス等
    また、受信拒否をした者への再送信は禁止は禁止されています。
  • その他総務省令で定める事項
また、以下の者以外に対して特定電子メールを送信することは禁止されています。(第3条)
  • あらかじめ、特定電子メールの送信をするように求める旨または送信をすることに同意する旨を送信者または送信委託者に対し通知した者
  • 自己の電子メールアドレスを送信者または送信委託者に対し通知した者
  • その広告または宣伝に係る営業を営む者と取引関係にある者
  • その他総務省令で定めるところにより、自己の電子メールアドレスを公表している団体または営業を営む個人


キーワード
・特定電子メール

キーワードの解説
  • 特定電子メール
    営利を目的として、広告や宣伝の手段として多数の相手に対して同時に送信する電子メールのことです。
    特定電子メール法(正式名称:特定電子メールの送信の適正化等に関する法律、俗称:迷惑メール防止法)により規制されています。

もっと、「特定電子メール」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ